ヘルスフードレポート healthfoodreportⓇ

ヘルスフードレポート healthfoodreportⓇ山の下出版Ⓒ

ラクトフェリン/市場動向素材50音順1997-「ヘルスフードレポート/Health Food Report」Ⓡ登録商標山の下出版Ⓒ著作権所有

ラクトフェリン/市場動向素材50音順1997-「ヘルスフードレポート/Health Food Report」Ⓡ登録商標山の下出版Ⓒ著作権所有

素材フリガナ ラクトフェリン 2018収載
1997市場規模
1997市場動向
1998市場規模
1998市場動向
1999市場規模
1999市場動向
2000市場規模
2000市場動向
2001市場規模
2001市場動向
2002市場規模 10
2002市場動向 免疫賦活機能素材として健康食品での採用続く。飲料、乳製品でのブランド製品化。摂取方法・量の情報提供を。
2003市場規模 20
2003市場動向 チルド製品普及により健食製品開発意欲高まる。免疫賦活機能は肝臓対応素材としても認識。継続摂取がポイント。
2004市場規模 20
2004市場動向 チルド市場製品開発、新製品投入活発化を受け需要拡大。健食分野、免疫賦活、肝臓対応機能期待。臨床例情報提供を。
2005市場規模 20
2005市場動向 免疫賦活臨床データ情報提供を。毎日摂取できる形態の製品開発必要。チルド製品情報把握し製品開発提案。
2006市場規模 20
2006市場動向 毎日摂取チルド製品普及。免疫賦活機能継続発揮できる健食製品設計。明らか食品も含め様々なタイプ模索。
2007市場規模 20
2007市場動向 腸内環境対応体感素材。モニター提案等積極展開を。免疫賦活、肝臓対応機能臨床情報提供必要。
2008市場規模 20
2008市場動向 通販製品に動き。腸内環境対応機能の体感性認知。一定期間継続摂取により免疫賦活、肝臓対応機能発揮データ。
2009市場規模 20
2009市場動向 原料安定供給により、一定の市場形成。チルド分野での、継続利用に結びつく例多い、複数の製品採用に期待。
2010市場規模 30
2010市場動向 免疫素材、口腔内環境対応素材など機能模索される。ダイエット対応に流れるか。飲料、チルド、菓子等一般加工食品全体への広がりに期待。
2011市場規模 30
2011市場動向 大手による葉書付き通販で、約13万家庭・50万個実績堅調。免疫、肝機能、口腔内環境等対応機能が具体的にどのような体感自覚をもたらしている
のか。試用展開で分析。
2012市場規模 30
2012市場動向 通販発売3年、メタボリック対応製品50万個利用維持される。乳由来多機能たんぱく質のダイエット分野に加え、免疫、滋養、元気回復分野にも注目。
試用体感自覚図る。
2013市場規模 40
2013市場動向 一製品利用者100万人超。40代以上ダイエット対応分野での支持広がり。同種素材製品への波及はこれから。同じ対象者への様々な提案、働きかけ
は数多く続けられている。
2014市場規模 50
2014市場動向 100万人・500万個中高年ダイエット対応製品継続。同じ素材での参入まだ少ない。製品コンセプト普及。素材採用製品形態、様々な食品への応用可
能性探る。
2015市場規模: 50
2015市場動向: 現状維持ダイエットのコンセプトが定着したようにみえる。今後その実感が継続するかがポイントに。腸内環境対応、肝機能対応の分野での評価をど
のように伝えるか課題。
2016市場規模: 40
2016市場動向: 機能性表示食品にも届出。「昔のまま」若さ維持ダイエット素材。ヨーグルト市場でも登場し認知広がる。飲料、加工食品にも次々と採用広がるまでに
は至らない。
2017市場規模: 50
2017市場動向: 若さ体形維持ダイエット製品は年間100万人500万個規模から落ち着く。本来の乳由来免疫分野、肝臓対応機能を打出す製品への広がりに期待。